COMPANY
会社概要
レンタル契約基本事項
- レンタル料金の請求日数は資材が当社の基地から搬入された日より、使用後、基地へ返還された日まで計算します。
- レンタル料金等のお支払いは原則として現金にて申し受けます。
- 借主は、賃借中の物件については善良な管理者として、これを使用保管する義務を負い、不当な方法で使用したり、無断で他人に貸与、交付したりすることはできません。
- 搬出入費用、使用に伴う燃料費等は、借主の負担とします。
- 賃貸物件の引渡場所及び返還場所は貸主の基地を原則とします。
- 借主は、賃貸物件の破損及び故障については、直ちに貸主に通知し、貸主の確認の上、必要な処置を講ずるものとします。
- 使用上の不注意又は事故による破損、盗難、紛失についての実費は借主の負担となります。
- 上記以外の事項については契約時に詳しく取り決めます。
お客様へのお願い事項
- 出荷時と同様出来るだけ区別し、梱包してください。(長さ別、種類別に区分)
- 入出荷はすべてリフトで行います。お手数ですが、荷物の積み降ろししやすいように、”リンギ”等使用していただきますようお願いします。
- 入出庫時間は平日AM8:00~PM4:30まで。(日曜、祝祭日は休日)
- その他ご返却時に特にお願いしたいこと。
-
- 減失、紛失トラブル防止のため必ず送り状または資材明細書をつけて下さい。送り状なき場合は、運送会社持参の仮設鋼材送り状の検印の上、ご返却願います。
- 荷おろし時および運搬途中の荷くずれによる危険を防止するためにも、梱包方法に十分注意し、積み込んでください。
- 他社品と積み合わせのときは当社のものを必ず上にして下さい。
- ジャッキ、大引受等はパレットまたは大の代わりになる物に数えやすいよう山積みにしてください。
- ピン、クランプ、ジョイント等小物部品類は、30または50個ずつ袋詰めにして下さい。
- パイプ、プレス、てすり、てすり柱類は必ず長さ別に梱包をお願いします。(50本または100本結束)